Jump to Navigation Jump to search Jump to Content Jump to Footer

NRW州発の最新ニュース

ヴッパータール研究所 ドイツ サステナビリティ・アワードを受賞

ドイツ サステナビリティ・アワード(DNP)は、持続可能な未来への転換に向けた道標となる貢献を称えるものであり、また環境面そして社会面で如何に迅速に前進できるかの具体例を体現するもの。ドイツ NRW州に拠点を置くヴッパータール研究所は「研究開発」部門で見事に受賞を果たし、持続可能な転換の最前線に立つ機関として、その名を刻んだ。

スタートアップ合宿を初開催 確かな手応え 日本とNRW州間のイノベーションと成長の架け橋に

2024年12月14・15日の両日、弊社(NRW.Global Business Japan)主催で軽井沢にて初のスタートアップ合宿イベントを開催した。この二日間の合宿は、有望なスタートアップ企業を対象にしたもので、ドイツNRW州での今後のビジネス展開が成功するよう強力にサポートする貴重な機会となった。

新たな企業支援プログラム NRW州とEUが気候適応を支援

NRW州環境・交通大臣オリバー・クリシャーが「NRW州には気候レジリエントな企業が必要」とコメント。NRW州政府とEUが1,300万ユーロを支援。なお、資金はEFRE/JTFプログラムNRW 2021-2027 から提供。

Startupイベント 2/14開催 GLOBAL DAY ONE - ドイツから世界を目指す  日本のスタートアップ

日本政策金融公庫と共にスタートアップを対象としたセミナーを開催。オンサイトでの参加は50名限定。また弊社代表の川久保が「なぜ日本のスタートアップは海外展開を目指すべきか?」と題し、イベント冒頭で海外進出の意義を語る。

SAVE the DATE! 4/1 開催 日独経済フォーラム「製造業の未来」

18回目となる日独経済フォーラムがドイツを代表する産業見本市ハノーバーメッセで今年も開催される。開催日は見本市会期2日目の4月1日! 

プロジェクトマネージャー / リサーチャー募集 NRW.Global Business Japan

ドイツ NRW州の貿易投資振興をミッションに、日本企業のNRW州への進出をサポートするプロジェクトマネージャー / リサーチャーを募集!
 勤務地: 東京 / 2025年2月〜 着任可能な方

企業インタビュー「ドイツ進出、成功の鍵は? - NRW州進出のリアルなビジネス」

シリーズ②東芝がドイツの技術拠点からカーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーの実現を加速させる(動画・日本語) 欧州やドイツ市場で現地法人や駐在員事務所を設立し、ビジネスの更なる飛躍を目指す日本企業にとって他社の事例は最も関心の高い「知りたい!」のひとつ。NRW州に拠点を構え、事業に果敢に取り組んでいる日本企業の皆様に弊社代表・川久保がインタビューし「ドイツ進出、成功の…

インターン紹介- NRW.Global Business Japan

NRW.Global Business Japanでは、国際関係の強化を目指して、ほぼ年間を通してドイツからインターンを迎えている。この度、2025年の仕事初めの日に新しいインターン(研修生) ミカ・シュロイマンが着任したため、この機会に紹介したい。

ドイツ化学大手ヘンケル バッテリー技術センターを強化 最新鋭の試験施設開設

ドイツ化学大手ヘンケルが最新鋭のバッテリーテストセンターを開設。ヘンケルは安全で持続可能なバッテリー技術の開発支援を推進する。

NRW州産炭地域で風力タービン、ヒートポンプ、バッテリー、ソーラーパネル生産向けにインセンティブ強化

石炭代替エネルギーへの民間投資は、安全・廉価で気候変動に配慮したエネルギー供給にとって極めて重要。ドイツ連邦政府のSTARK助成プログラム改正をノイバウアーNRW州経済・産業・気候保護・エネルギー大臣は歓迎

ご質問等ございましたら、どうぞお申し付け願います

Naoko Yagihashi
Manager Marketing
+81 3 5210 2300
E-Mail
Annette Peis
General Manager Marketing | Press
+49 211 13000-162
E-Mail