スタートアップにとって、新たな市場や協業パートナーを獲得するために、海外展開に挑戦することは重要な選択肢のひとつ。当イベントではヨーロッパ、ドイツへの進出事例を紹介すると共に、専門家の知見を参加者と共有する。
イベント名”GLOBAL DAY ONE”は、「世界(GLOBAL)」に挑戦する「最初の一日(DAY ONE)」となることを願って、命名された。
ドイツ NRW州への進出事例として、ヘビ型ロボットを開発し、過酷で危険な現場作業で「人を楽にする」ソリューションを提供する株式会社ハイボットと、マッスルスーツの開発で「生きている限り自立した生活を実現する」をミッションとする株式会社イノフィスが登壇。是非、ご参加ください!
GLOBAL DAY ONE
日時: 2025年2月14日(金) 14:00 – 17:00
主催: 日本政策金融公庫 / NRW.Global Business Japan (NRW州貿易投資振興公社)
詳細・お申し込み(現地参加定員50名/先着順)オンライン参加は限定数なし
会場: 日比谷国際ビル コンファレンススクエア8F「8C」
参加費用: 無料
【プログラム】※日本語開催 13:45~ 開場・受付開始
<14:00~14:20>
Introduction「なぜ日本のスタートアップは海外展開を目指すべきか?」
NRW.Global Business Japan 代表取締役社長 Dr. 川久保カロリーナ
<14:20~14:50>
Case Study「日本のスタートアップによるドイツ進出事例」
株式会社ハイボット 代表取締役 ミケレ・グアラニエリ氏
<15:00~15:40>
Startup Pitch「ヨーロッパ進出に挑戦するスタートアップによるピッチ」
株式会社wead / 株式会社estoma / 株式会社イノフィス
<15:40~16:20>
Panel Discussion「持続可能な海外展開戦略とは?」
株式会社ハイボット / Start2 Group / Antler VC
<16:20~17:00> ネットワーキング