Jump to Navigation Jump to search Jump to Content Jump to Footer

SAVE the DATE! 4/1 開催 日独経済フォーラム「製造業の未来」

18回目となる日独経済フォーラムがドイツを代表する産業見本市ハノーバーメッセで今年も開催される。開催日は見本市会期2日目の4月1日! 

 

 

日独経済フォーラム「日独両国における製造業の未来」
日時:2025年4月1日(火)14:30−17:00
会場:Hannover Messe 2025, Trade & Invest Stage (Hall 12)
言語:日独同時通訳     
公式サイト(日本語)
参加申込は2月中旬から可能(ニュースレター次号にて掲載予定) 

主催:ドイツ・メッセ / ECOS Consult GmbH / 日独産業協会(DJW)
後援:日本貿易振興機構(JETRO)/ドイツ産業連盟(BDI)
主催者パッケージ:499€〜(申込締切:2月10日<月>)

回を重ねるごとに、日独経済フォーラムはドイツと日本の産業界からの一流プレゼンテーションを特徴とする、確立された議論と交流のプラットフォームへと発展してきた。同フォーラムは、産業見本市 HANNOVER MESSE(ハノーバー・メッセ)で最も人気のあるイベントのひとつで、産業界と政界のエキスパート等が、ドイツと日本の将来の産業を形成するために、様々な課題や革新、そして相互協力の機会について議論する。

トピックス:       
・スマート製造・ロボット工学
・生産・物流におけるAI
・マニュファクチュアリングX
・デジタルエコシステム

ハイライトは「日本とドイツが協力して製造業の未来を形作る」と題したテーマのパネルディスカッションや、「スマート製造、デジタルエコシステム、高度なロボティクス- 明日の工場の次のステップとは?」を切り口とした講演だ。

さらに、大企業のみならず、日独のスタートアップ企業も短いプレゼンテーション(ピッチ)を通じてその革新技術を発表する。なお、フォーラム終了後には参加者と登壇者等のネットワーキングレセプションが行われる。参加申込サイトは2月中旬にオープン予定。