Jump to Navigation Jump to search Jump to Content Jump to Footer

日独経済シンポジウム 5/26 デュッセルドルフで開催 日本デーにて

恒例のデュッセルドルフでの「日本デー」が今年もやってくる! 5月24日(土)は、剣道や書道といった伝統文化の体験から、アニメ・漫画のポップカルチャーやライン川に打ち上がる大輪の花火まで、日本の魅力をまるごと楽しめる一日。週明けには、水素経済をテーマとした日独経済シンポジウムも控えており、文化と経済の両面から日独交流が深まる。

日本デーに関する詳細は公式サイトへ→ www.japantag-duesseldorf-nrw.de/jp

日本デーの一環として、5月26日(月)に開催されるのは、弊社デュッセルドルフ本部 NRW.Global Business(NRW州貿易投資振興公社)が主催する、こちらも恒例の日独経済シンポジウム。2025年のテーマは「水素経済と未来に向けたドイツと日本のビジネスモデル」。

水素は、日独両国にとって気候変動戦略の中核を成すとともに、世界的な成長分野と認識されている。新たなビジネスモデルの創出、技術開発の加速、そして有望な市場への参入機会は、あらゆる規模の企業に開かれている。

特にNRW州は、水素技術の研究・開発拠点として欧州内外から注目を集めている地域であり、本シンポジウムにおいても同州における実践的な取り組みや官民連携によるイノベーションの現状が紹介されることとなっている。

NRW州副首相兼経済・産業・気候保護・エネルギー省大臣 モナ・ノイバウアー氏、デュッセルドルフ市長 Dr.シュテファン・ケラー氏、在デュッセルドルフ日本国総領事 角田剛隆氏、ならびにデュッセルドルフ日本商工会議所会頭 良本暁生氏が出席する予定である。

なお、同イベントは、ビジネス関係者を対象としている。水素経済に関心を持つ企業にとって、本シンポジウムは知見を深めるとともに、ネットワークを拡充し、将来的な事業展開への足掛かりとしうる貴重な機会となる。

日時:2025年5月26日(月)14:00 - 20:00
会場:ホテル KÖ59 デュッセルドルフ(住所:Königsallee 59, 40215 Düsseldorf)
言語:日独同時通訳
参加費:無料

詳細プログラム
お申込こちら(日本時間5月19日(月)24時締切)

主催:NRW.Global Business(NRW州貿易投資振興公社)
共催:NRW州経済・産業・気候保護・エネルギー省 / 州都デュッセルドルフ市 / デュッセルドルフ日本商工会議所
協力:デュッセルドルフ商工会議所(IHK Düsseldorf)/ 日本貿易振興機構(JETRO)/ 日独産業協会(DJW)/ 在デュッセルドルフ日本国総領事館